大地震などの自然災害はいつ私たちの身に降りかかるかわかりません。
実際に震度7の揺れを体験してみたり地震に強い構造を見学したりしながら大切な家族や住まいを守るためには日頃からどのような備えが必要なのかを楽しみながら一緒に考えるツアーです。
ぜひご参加ください。
開催日時 | 2025年1月17日(金) |
---|---|
定員 | 10組30名様。 完全予約制・昼食付・参加費無料。 |
集合場所 | パナソニックホームズ 四日市サロン 三重県四日市市安島2丁目3−1 TEL.059-351-6881 |
スケジュール | 下記リンクのパンフレットをご確認ください。 |
申込方法 | ■申込みフォームからお申し込み 地震・防災体感ツアー参加お申し込みフォーム ■ハガキからお申し込み 下記リンクのパンフレットをご確認ください。 ※申込締切:2024年12月25日(水) ※ハガキからのお申し込みは12/25(水)必着 |
2024年12月4日更新
◇令和6年度確定申告会場について
四日市税務署の確定申告会場は、今年度も昨年度と同様に「ユマニテクプラザ」の3階になります。ユマニテクプラザには駐車場がありませんので、申告会場へ行かれる際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※ユマニテクプラザ:四日市市鵜の森1-4-28 *桑名三重信用金庫四日市西支店東隣
■確定申告期間中の事務局の営業並びに個別相談会の開催について
令和6年度の確定申告期間(令和7年2月17日~3月17日)の事務局の営業につきましては、昨年度と同様に、じばさんの営業日に合わせて、毎週水曜日は休業日、毎週土曜日を営業日といたします。また、税理士による確定申告個別相談会の開催につきましても、水曜日を除く平日(月・火・木・金曜日)になります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
◇税務署からの「確定申告のお知らせ」ハガキ
昨年度、当会の確定申告相談会場で申告書を提出された方(e-Tax代理送信を含む)は、原則として、申告書等の用紙に代えて「確定申告のお知らせ」ハガキ(又は封書)が、来年1月末頃に税務署から届きます。
このハガキ(又は封書)がお手元に届いた方は、必ず申告会場にお持ちください。
◆確定申告書及び青色申告決算書等の配布について
確定申告の準備のため、申告書・決算書等が必要な方には、事務局及び下記の相談会等の会場に於いて配布いたします。
・「年末調整個別相談会」(1月)並びに「確定申告個別相談会」(2月17日~3月14日)
・税理士による「高額者決算確定申告講習会」(2月13日)
尚、確定申告書及び確定申告書作成の手引きは、1月中旬(予定)から事務局並びに各相談会等の会場に於いて配布いたします。
※令和6年度版『青色申告会員必携』の販売を行っています。確定申告書作成の手引きとしてご利用下さい。頒布価格770円のところ500円(税込)にてご購入いただけます。
2024年12月4日更新
日程 | 令和7年3月18日(火)・21日(金)・24日(月)・25日(火) 【4日間】 |
---|---|
会場 | じばさん4階 研修室2 |
時間 | 午前10時~12時 午後1時~4時 ≪受付は終了の30分前まで≫ |
会費 | 1,000円 |
持ち物 | 前年度及び前々年度の申告書・付表及び計算書類、マイナンバーカード又は通知カード、本人確認書類、「確定申告のお知らせ」ハガキ |
備 考 | ※昨年度及び今年度より、インボイスを登録された方は必ずご参加ください。 注)一般課税の方は課税取引金額計算表を事前にご記入の上ご来場下さい特に、軽減税率8%の売上・仕入控除額は必ず区分計算をしてください。 また、インボイスを登録された方は、適格請求書発行事業者以外の者から行なった課税仕入れについて経過措置の適用(80%控除)を受けるものについては、その区分(課税取引計算表E蘭・G蘭)もご記入ください。 |
2024年12月4日更新
日程 | 令和7年 2月13日(木曜日) |
---|---|
会場 | じばさん4階 研修室2 |
時間 | 午後1時30分~3時30分【要予約】 |
参加費 | 1,000円 |
持ち物 | 決算の手引き及び確定申告の手引き 又は 税務署から届いた書類一式 |
備考 | ≪受講対象者≫ R5年分決算書の差引金額欄が300万円を超える方 ※一般の方は33欄、不動産の方は19欄、農業の方は36欄の金額をご確認ください |
日程 | 令和7年2月17日(月) ~ 3月14日(金) ※但し、水・土日を除く |
---|---|
会場 | ・じばさん4階 研修室2・3 (下記2日間以外) ・じばさん5階 情報交換室2 (2月17日・20日 2日間) |
時間 | 午前9時30分~12時、午後1時~4時≪受付は終了の30分前まで≫ |
会費 | 1,000円 |
持ち物 | 前年度の決算書及び申告書控、社会保険料等の控除証明書、(必要により)源泉徴収票 マイナンバーカード又は通知カード、本人確認書類、「確定申告のお知らせ」ハガキ |
備考 | 3月17日(月)は受付を行いませんのでご注意ください。 |
2024年12月4日更新
日 程 | 令和7年 1月7日(火)9日(木)10日(金)14日(火) 16日(木) | |
---|---|---|
会 場 | じばさん三重 4階 研修室2 | |
時 間 | 午前10時~12時、午後 1時~4時 ≪受付は終了の30分前まで≫ | |
持ち物 | ・R6年前期分納付書・源泉徴収簿等書類・社会保険料等控除証明書(国民健康保険、国民年金及び国民年金基金、生命保険料控除証明書、介護医療保険料控除証明書、地震保険料控除証明書、など) ・マイナンバーカード又は通知カード ※控除対象配偶者及び扶養親族のある場合は、全員の通知カード又はマイナンバーが分かる書類(例:令和6年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、など) |
|
会 費 | 1,000円 | |
備 考 (注意) | 納期の特例の承認を受けていない場合の、源泉徴収税の納付期限は 令和7年1月10日(金)です。 納期の特例の承認を受けている場合の、源泉徴収税の納付期限は 令和7年1月20日(月)です。 |
2024年12月4日更新
令和6年度版『青色申告会員必携』は、青色申告会の会員(個人事業者)向けの税務情報を掲載した税務ハンドブックです。
令和6年度から適用される主な税制改正項目、消費税インボイスの取扱いなど、
令和6年分の申告に必要な情報をコンパクトに解説していますので、
確定申告書作成の際の手引きとしてご利用いただけます。
今年度は、12月より頒布を開始する予定です。
尚、数に限りがありますのでお早めに電話でお申し込みください。
※お申し込み電話番号(059)351-4159
■頒布価格730円(税込)のところ、会員価格500円(税込)にて斡旋
*注)『青色申告会員必携』の掲載項目(予定)(pdfファイル)。
2024年10月2日更新
◇講師:四日市税務署個人課税 指導担当官
説明会 | 日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
年末調整、決算申告及び 消費税(インボイス制度含む) |
12月3日(火) | 10:00~12:00、 14:00~16:00 (計2回) |
じばさん5階 情報交換室2 |
※注)決算書等の資料は会場でお渡しいたします。
2024年10月2日更新
日程 | 会場 | 地区 | 時間 |
---|---|---|---|
11月5日(火) 11月7日(木) 11月8日(金) |
じばさん5階 情報交換室2 | 四日市市内 | 10:00~12:00 13:00~16:00 |
11月5日(火) | 朝明商工会館 | 川越・朝日 | 13:00~16:00 |
11月15日(金) | 菰野町商工会館 | 菰野 | 13:00~16:00 |
(会費1,000円 但し、菰野、川越・朝日地区は除く)
※受付は午前・午後とも終了30分前までに済ませてください。尚、楠町商工会会場での相談会は開催いたしません。
〔持ち物〕現在お使いの帳簿、前年度の決算書及び申告書控え、源泉徴収簿等。
◆記帳点検済の印については、点検終了後に押印いたします。尚、決算書は相談会場にて配布いたします。
2024年10月2日更新
日本政策金融公庫四日市支店様と連携して、下記の日程で金融相談会を開催いたします。
当面の事業に必要な運転資金や設備資金、新型コロナウイルス感染症以降の売上減少や、物価高騰による原材料費等の増加にかかる資金繰りにお困りの方など、お気軽にご相談ください。
開催日時 | 令和6年11月26日(火曜日)、28日(木曜日) 10:00 ~ 16:00 の間 |
---|---|
開催場所 | 日本政策金融公庫四日市支店 四日市市諏訪栄町1—12 朝日生命四日市ビル2階 TEL.059-352-3122 |
対象者 | 事業資金のご利用を検討されている方 ※新型コロナウイルス感染症関連の融資制度のご利用相談も受付します。 |
参加費 | 無料 |
申込み | 相談会に参加ご希望の方は、下記申込票にご記入の上、 事務局までFAXまたは電話にて お申し込みください(締切日は11月19日(火)必着)。 |
2024年10月2日更新